2013年 6月 5日(水)  
軽井沢・・・クロツグミ

朝の5時からピッキオの森で鳥探し。とても鳴き声が少ないのです。コル
リを探し囀っている場所が1ヶ所だけありました。
そこで1時間待ち、2回チラリと見てコルリは写せず。

待っていた場所の目の前にクロツグミがエサを採りにきました。
なんという幸運・いや強運?。


暗くてなんともならず、ISO2000+画像処理でこのレベルです。
それでも、このクロツグミには感謝。5時前からの苦労が報われました。


こちらは川沿いで鳴いていた、オオルリさん。やっと1羽だけ見つけまし
た。いつもはもっと居るのですが。


高い場所から、朝早くから居る『変なやつ』を見下しています。この正面
顔とても面白いです。


鳴きながら、時々『チラット』こちらに振り返ります。


本日も登場。ミソサザイです。とは言うものの、ピッキオの森に、いつも
3羽以上居るのですが、今回はこの1羽だけ。


帰りに、小根山森林公園を覗いてきました。ここもキビタキがちらほら
居ただけ。今年は夏鳥が少なそう。




前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る